産後の夫婦仲悪化を防ぐための我が家の秘訣

子育て

待ちに待った子供を授かって幸せいっぱいかと思いきや、急激に夫婦仲が悪化することってありますよね?産後クライシスとか言うらしいんですが。

育児で精一杯のときに頼りない夫にイライラしてしまったり、自分なりに育児を頑張っているのに頭ごなしに妻からダメ出しされまくってこっちもイライラしたり。そんなことが積み重なって夫婦仲がどんどん悪化していく。

ウチももちろんありました!と言うかまだ子供が産まれて10ヶ月なので、子育てに関するぶつかり合いは時々ありますし、この先も無くなる事はないでしょう。

でも産後すぐの頃とくらべるとかなりお互いに理解しあえるようになったし、夫婦関係も改善できてきたと思います。正直とても大変な時期もありました。

そんな中でこの10ヶ月間、自分達なりに工夫してきたことや心がけて来たことを書いてみたいと思います。

 

育児・家事の分担+α

まず大前提として、夫婦で育児・家事を分担してお互い協力することは当然です。その家庭によってお互いに分担できる割合は違うと思いますので、夫婦での話し合いがとても重要ですよね。

僕の場合、比較的毎日同じ時間に帰って来れるので分担は決めやすかったです。

例えば、僕が帰宅すると子供の面倒をみるのを代わります。その間に嫁さんは一人で夕食を食べ始めます。嫁さんが食べ終わるとバトンタッチして僕が夕食を食べ始めて、嫁さんが子供を寝かしつけます。僕は食べ終わると、全員分の食器を洗います。そして寝かしつけを終えた嫁さんは戻ってきて離乳食を作ります。
このように我が家の平日の夜は分担を決めて動いています。休日はまた違ったパターンになります。

こうして分担を決めたことによって、生活のリズムができてスムーズに動けるようになりました。また、片方が育児をしているときにもう片方は家事をしているので「自分だけ頑張ってる」みたいな感じにならないのが良いと思います。

もちろん僕のように毎日ほぼ同じ時間に帰って来れる旦那さんは少ないと思います。その場合は出来る事をやればいいと思うんです。毎日は無理でも早めに帰って来れた日には食器洗いだけでもやるとか。

あえてプラスアルファと書いたのは役割分担を決めると、自分の分担以外はやらなくなる可能性があるからです。相手がしんどい時には自分が代わって相手を休ませてあげたり、自分の分担でなくても気づいた事は積極的にやる姿勢は当然ながら必要ですよね。
そしてそれが結局、お互いの信頼感や安心感に繋がるんだと思います。

 

お互いにフリーの時間を作る

これは以前の記事(男二人でお留守番)でも書きましたが家事・育児から解放される時間をお互いに作ってあげるという事です。特に平日の日中に育児から逃げ場がないママのために定期的に解放する時間を設けてあげると良いと思います。

具体的にはパパが子供の面倒を引き受けて、その間ママはショッピングに行ったり、友達と食事に行ったりなど、好きな事をして気持ちをリフレッシュするんです。たとえ半日でも数時間でもいいと思うんです。

パパも毎日仕事が大変ですが社会と繋がっている分、孤独感とかを感じることはあまり無いと思いますがママは基本、子供と2人っきりなんで孤独感や育児ストレスを内側に溜め込みがちなので発散させちゃいましょう!

それにこれは育児慣れしていないパパにとってもチャンスです!ママのヘルプがない状態で子供の面倒を見ることで、仕事とは違った育児ならではの大変さがわかり、ママの気持ちに共感できるようになります。また育児のスキルも上がり、子供も明らかに懐いてくれるようになりますよ!

この時、できればママも慣れないパパのために「やることリスト」なんかを書いておいてくれると非常に助かります。

例えば「3時になったらミルクをあげて寝かしつけてね」とか「ミルクの量は200mlだよ」みたいな感じで書いてくれるとパパもすごく安心です。そうすればパパから何度も質問の電話がかかってくることもなく、ゆっくりリフレッシュ時間を満喫できると思います。

ちなみに僕は週一でキックボクシングをやっているので、その時間とゲームをやっている時間がリフレッシュ時間です。仕事と一緒でちゃんとリフレッシュすれば次へのモチベーションもアップしますよね!

 

情報を共有する

フリーの時間を作ることと関連するんですが、育児・家事を分担したり交代しながらやっているとお互いにうまくいった事、うまくいかなかった事、疑問に思った事などが出てくると思います。

そんな時に2人で一緒に考えたり、自分はこうしたらうまくいったなどアドバイスをし合ったりするんです。時には育児のグチをお互いに言い合ったり(笑)

これをやることで「あ~、分かる分かる!」みたいに共感できます。そして相手も共感してくれることで、自分1人で育児をやっているんじゃなくて2人で協力してやっているのを実感できます。

 

夫婦2人の時間を作る

これは結構簡単にできて効果が高いと思います。子供が寝た後などにようやくその日の育児から開放されますよね?その時にそれぞれが好きな事をやってもいいんですけど、できればちょっとの時間でも夫婦2人の時間を作るようにしています。

一緒に雑談してもいいですし、DVDを観たり、ゲームをしてもいいと思います。要は恋人時代にやっていたような事をちょっとずつやる感じですかね。この時間はなるべく育児とは関係ない事をするのがポイントだと思います。

ウチではそのシーズンのドラマを3~4つ選んで録画しといて一緒に観ます。もともと僕はテレビをあまり観ないし、ドラマなんか一番観ない番組だったんですけど、観てみると結構面白いのもあるんですよね。今シーズンは「逃げ恥」を楽しんで観ました(笑)

とにかくなんでもいいんで2人の時間を作ると夫婦間のコミュニケーションに間違いなくプラスになると思います。

 

まとめ

以上が育児をやる上で僕と嫁さんが心がけていることです。

よく言われていることですけど、良い夫婦関係を築いていくためには努力が必要ですよね。放っておいたら簡単に崩壊する気がします。ましてそこに育児が絡んでくるとなおさらですよね。

ウチもまだ子供が産まれて10ヵ月なんでこれからもっといろいろな事があると思いますが、その度にまた自分達なりの解決策を見つけて頑張っていこうと思います!

なんか最後は決意表明みたいになってしまった・・・(笑)

タイトルとURLをコピーしました