株 金融政策よりも今こそ消費税減税と財政出動するべき! 新型コロナウイルスの問題で、世界中の株価がえらい事になってますね。 日本も例外にもれず金融市場は大混乱となっています。 さらに2四半期連続でのGDPマイナス成長による景気後退(リセッション)がほぼ確実な状態です。 これに... 2020.03.28 株
株 FRBまさかの利下げでゼロ金利へ!株価は大暴落も残された手段を使い果たす FRBによるまさかの大幅な利下げによって、3月16日のダウ平均株価は-2997ドルの大暴落を記録しました。 これはリーマンショックと同じか、もしくはそれ以上の金融危機が引き起こされる可能性が高いです。 FRBのこうした動きに日... 2020.03.21 株
株 やはり消費増税は最凶だった!GDP1.8%減で景気後退確定へ 新型コロナウイルスの影響で世界の株式市場が大暴落する中、追い打ちをかけるように日本のGDPの改定値が少し前に発表され、-1.8%の大幅下落となりました。 速報値では-1.6%だったので、さらにマイナス幅が拡大したことになります。 ... 2020.03.17 株
株 世界的な大暴落が終息しても日本株に期待できない理由 猛威を振るっている新型コロナウイルスの影響で世界中の株価は大暴落となりました。 特にヨーロッパでは急速に感染が拡大しており、アメリカでもじわじわと感染者が増加しています。 ただ株式市場の先行きを考えた時に、現状決して楽観はでき... 2020.03.10 株
株 FRBが0.5%の緊急利下げも株価下落が止まらない理由 どーも、はやぴーです。久しぶりの更新になります。 新型コロナウイルスの感染が世界中に拡大していく中で、アメリカの中央銀行FRBが0.5%の緊急利下げを行いました。 それにもかかわらず、その日のダウ平均の終値は前日比マイナス78... 2020.03.08 株
株 ドイツ経済を襲う景気後退の不安 2018年後半からの株価急落はとりあえずの落ち着きを見せましたが、世界経済にはまだまだ様々なリスクが存在します。 なんだかんだでこれまでと同じペースで継続中のアメリカのバランスシート縮小プログラム、追加利上げの有無、米中貿易摩擦、難航... 2019.03.21 株
投資報告 FRBの方針転換で株価爆上げで200万円の損失!(泣) 2018年の10月から始まった下落相場は年末に向けて大きく下げ続け、12月25日の日経平均は終値で19155円まで下落しました。 しかし年が明けると一転反発します。 この記事を書いている現在21700円を超えており、12月25日... 2019.03.06 投資報告
投資報告 2019年の株価、大発会で下落もその後に反発! 2019年もはじまりましたね! 遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします! 去年は後半に大きな動きがあった株式市場ですが、今年はどうでしょうか。 このブログの新年一発目は、僕の投資報告をしたいと思います。 波... 2019.01.12 投資報告
株 株価2万円割れの大暴落の本当の理由 いや~、しばらくブログを更新しない間に凄まじく下げましたね! 僕はITバブル崩壊もリーマンショックも経験していません。 したがって投資家としてはじめての下落相場を体感していることになります。 以前から書いているよう... 2018.12.29 株
投資報告 やはり来た株価急落!!プットオプションが真価を発揮して値上がり! 予想通りきましたね~株価急落!! 10日のアメリカのダウ平均株価は800ドル以上の値下がり。 11日の日経平均株価は900円以上の値下がり。 日米だけでなく多くの国で株価が軒並み下落し、世界同時株安の様相となりまし... 2018.10.15 投資報告